2014.11.24#
防災意識
こんにちは
長野の地震では多くの被害が出ているようです。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
倒壊してしまった家の
被害状況が次々とニュースの
映像を見て、再び地震の怖さ
自然の怖さを痛感しました。
そして、東日本大震災以来少しずつ
防災意識が薄れてきている
のに改めて気づきました。
昨日、横浜市の地震マップ広げを
今一度チェックしたところ
最大の揺れを予測している
南関東中心とした地震の場合
泉区周辺は震度6強か6弱の予測でした。
長野の地震よりも激しい揺れに
襲われる可能性があるようです。
思い返してみると家具の地震対策用
突っ張り棒も東日本大震災直後
設置したきり・・・
もう一度、しっかりと締め直す
その他、備蓄品のチェックが必要ですね。
毎年、私が住むマンションでは
避難訓練があるのですが、残念ながら
日にちの関係でここ数年、参加する
ことが出来ていないのです
参加出来なくても毎年の避難訓練時期には
防災グッズ等の点検をするよう習慣づけをする
ようにしたいと思いました。
余震でさらなる被害が出ないことを
心から祈っています。
本日はNが担当しました